ABU オーシャンフィールド7 船からのタコエギの釣りにも軽くて良い感じ!
リール・電動リール, 船タコ・タコエギ・タコジグこんにちは。 船からのタコエギの釣り用にABUのオーシャンフィールド7を購入しました。 実釣に数回使用しましたが、軽くて小さくて扱いやすく、ドラグ力も性能も十…
こんにちは。 船からのタコエギの釣り用にABUのオーシャンフィールド7を購入しました。 実釣に数回使用しましたが、軽く…
タコエギ スナップの自作に大満足!!【船タコ釣り用】
スイベル・スナップ・オモリ・シンカー, 船タコ・タコエギ・タコジグこんにちは。 今年の明石でのタコエギ を使った船タコ釣りは、早くも3月ごろから開幕しており、ちょくちょキロオーバーもあがってる様子。 私も初めてキロアップを仕留…
こんにちは。 今年の明石でのタコエギ を使った船タコ釣りは、早くも3月ごろから開幕しており、ちょくちょキロオーバーもあが…
楽しかった!はじめての鬼アジ釣り【タックルや仕掛け、釣り方などを紹介】
船釣り, 釣果情報こんにちは。 釣り友に誘われてはじめての鬼アジ釣りに行ってきました。 アジ本命の船釣りは初めてで、しかも40cm越えのでかいアジが釣れるとのことで期待大! とい…
こんにちは。 釣り友に誘われてはじめての鬼アジ釣りに行ってきました。 アジ本命の船釣りは初めてで、しかも40cm越えので…
やっぱり面白い〜嵐山フィッシングエリアでトラウトフィッシングに行ってきたよ!
エリアフィッシング・トラウトフィッシング, 釣果情報こんにちは。 約2年ぶりに嵐山フィッシングエリアへトラウトフィッシングに行ってきました。 前回、嵐山にお邪魔した時もそうだったのですが、海が強風で出船できなかっ…
こんにちは。 約2年ぶりに嵐山フィッシングエリアへトラウトフィッシングに行ってきました。 前回、嵐山にお邪魔した時もそう…
初竿頭!初キロアップ!!明石でタコエギが楽しすぎる〜
船タコ・タコエギ・タコジグ, 釣果情報こんにちは。 2月末に行った明石のタコエギが大型のタコも多く楽しかったので、行きたい熱が発症中でソワソワ。 あの、フッキングした瞬間の重量感がたまらないんです〜…
こんにちは。 2月末に行った明石のタコエギが大型のタコも多く楽しかったので、行きたい熱が発症中でソワソワ。 あの、フッキ…
リベンジだ!鳴門の筏でのカレイ釣り
カレイ釣り, 釣果情報こんにちは。 約1カ月ぶりの筏のカレイ釣りに行ってきました。 前回、前々回とカレイの釣果が振るわなかったので、 3度目の正直? 2度あることは3度ある(笑)??…
こんにちは。 約1カ月ぶりの筏のカレイ釣りに行ってきました。 前回、前々回とカレイの釣果が振るわなかったので、 3度目の…
大型も!!ちょっと時期が早いけどタコエギ快釣〜明石の鍵庄さん
船タコ・タコエギ・タコジグ, 釣果情報こんにちは。 タコ釣りのメインシーズンは、春から秋にかけての釣りものと認識していたのですが、今年は例年に比べて2〜3度水温が高く、タコが釣れる水温とのこと。 な…
こんにちは。 タコ釣りのメインシーズンは、春から秋にかけての釣りものと認識していたのですが、今年は例年に比べて2〜3度水…
シーボーグ200JL-SJを【SLP +PLUS】のSLP直通サポートサービスで直接修理に出してみました!
メンテナンス, リール・電動リールこんにちは。 先日、タチウオテンヤに行こうと釣行前日夜に準備をしていたら、シーボーグ200JL-SJのハンドルの回転がおかしい… 抵抗があってスムーズに回ら…
こんにちは。 先日、タチウオテンヤに行こうと釣行前日夜に準備をしていたら、シーボーグ200JL-SJのハンドルの回転がお…
船メバルに行ってきた!!福井 敦賀ビッグフィンスクイッドさんでメバル大漁!!
船釣り, 釣果情報こんにちは。 いつもお世話になっているフィッシングエイトさんの年末プレゼント企画で、福井・敦賀のビッグフィンスクイッドさんの乗船半額券が当選しちゃいました。 っ…
こんにちは。 いつもお世話になっているフィッシングエイトさんの年末プレゼント企画で、福井・敦賀のビッグフィンスクイッドさ…
モンスターメバルが連掛け!!船メバルのタックル・仕掛け・釣り方を紹介
船釣りこんにちは。 先日、福井県敦賀沖で初めて船でのメバルサビキ釣りをしてきました! 撒き餌などの餌を一切使わずに、船メバル専用サビキのみでメバルを狙う釣りで、瀬戸内…
こんにちは。 先日、福井県敦賀沖で初めて船でのメバルサビキ釣りをしてきました! 撒き餌などの餌を一切使わずに、船メバル専…
筏でカレイ釣り【鳴門のウチノ海】戻りガレイは…
カレイ釣り, 釣果情報こんにちは。 カレイの産卵期は、例年、12月中旬あたりから2月までくらいまでで、特に食いが渋る釣果の厳しい時期。 でも、ぼちぼち戻りガレイ(産卵明けの大食い)が…
こんにちは。 カレイの産卵期は、例年、12月中旬あたりから2月までくらいまでで、特に食いが渋る釣果の厳しい時期。 でも、…
ヤエン用にシマノ ボーダレス460MH-Tがめっちゃ良かったよ!!
ヤエン(アオリイカ), ロッドこんにちは。 今年は暖冬の影響なのか海水温が例年より高く、南紀では秋イカシーズンから今もずっと釣れ続けている様子。中にはキロオーバーもそこそこ混じっていて羨まし…
こんにちは。 今年は暖冬の影響なのか海水温が例年より高く、南紀では秋イカシーズンから今もずっと釣れ続けている様子。中には…