ダイワ タックルボックス TB7000がカッコイイ!!バケットマウスBM7000と比べてみた

こんにちは。
先日の釣具店のセールで、ダイワから発売されているタックルボックスTBシリーズがお求めやすくなっていたので、思わずTB7000を買っちゃいました。
タックルボックスといえば、ついこの間にメイホウのバケットマウスBM7000を買ったばかりなのですが(笑)
ダイワのタックルボックスTB7000は、メイホウのバケットマウスBM7000とスペックが同じなのですが、ダイワのデザインになったタックルボックスもやっぱりカッコイイ。
ダイワのタックルボックスTB7000を、メイホウのバケットマウスBM7000と比べながら紹介します。
目次
Toggleダイワ タックルボックスTB7000(白)
店頭では、タックルボックスTBシリーズのTB5000、TB7000、TB9000とすべてのシリーズがお求めやすくなっていました。
既にバケットマウスBM7000を使っているので、大きいサイズのTB9000にしようか正直かなり迷いました。
でも結局は、バケットマウス BM7000と同じサイズのTB7000を買っちゃいました(笑)
サイズはTB9000が35L、TB7000が28L、TB5000が20L。
タックスボックス 3種類のサイズ
ちなみに、TB9000とTB7000の見た感じの大きさの違いはこんな感じ。
奥行は似たような感じですが、幅と高さが長い分、写真で見るより実物のTB9000はゴツく感じました。
左がTB9000、右がTB7000
左がTB9000、右がTB7000
左のTB9000は取っ手付きのトレー
右のTB7000は普通のトレー
このダイワのタックルボックスTBシリーズは、メイホウのバケットマウスシリーズとカラーとロゴ以外はすべて同じものなので、おそらくメイホウがダイワから受注製造して、ダイワが販売しているODM製品なんでしょうね。
タックルボックスTB7000とバケットマウスBM7000を並べると、カラーとロゴが違うだけでそれ以外は全く同じ製品だとよくわかります。
左がバケットマウスBM7000
右がタックルボックスTB7000
全く同じ(笑)
ダイワのタックルボックスのTBシリーズは、ボックスの片側の側面にダイワのロゴマークが大きくプリントされています。
また、バックル部分もダイワのロゴマークが入っていてカッコイイ。
前面とバックルにダイワのロゴマーク
側面から見ても、全く同じ。
側面も全く同じなので、バケットマウスの多彩なオプションが取り付けることができます
なので、バケットマウスと同じように、ロッドスタンド BM-250 Lightなどのメイホウのオプションパーツが、ダイワのタックルボックスTBシリーズにも、もちろん同じように装着することができます。
メイホウ ロッドスタンドBM-250Lightを2個装着してみた
そして、蓋の中央もダイワのロゴのラベルシールになっています。
上からみても同じ〜
全く構造も機能も同じなので、蓋は両側どちらからでも開き、90度で固定されます。
ちなみに、薄型のインナートレーも同じものが付属しています。
両側どちらからでも開き90度で止まります
薄型トレー付き
もちろん収納スペースも同じ
ダイワのロッドスタンドTB30(右)
ダイワから販売されているオプションとしては、ロッドスタンドTB25とTB30の2種類で、カラーはクリアブラックのみのようです。
ロッドスタンドのTB25がメイホウのBM-250 Light、TB30がBM-300 Lightと同じなのですが、違いとしてはダイワのロゴマークが入っているかどうかくらい。
しかも、TB25とTB30のどちらのロッドスタンドも、ロッドホルダーの上部のロゴはMEIHO(メイホウ)のままでした(笑)
ロッドスタンド TB30
メイホウのロッドスタンドBM-250Light と、ダイワのロッドスタンドTB30を装着してみたらこんな感じ。
メイホウ ロッドスタンド BM-250Light(左)
ダイワ ロッドスタンド TB30(右)
インナーストッカーBM-Lを購入
収納用にメイホウからオプションとして発売されている、インナーストッカーBM-Lを購入。
もちろん、タックルボックスTB7000にピッタリ収まります。
ジギング用のジグをセットしたらイイ感じでいかにも釣れそうです(笑)
このインナーストッカーBM-Lにジグを収納すると、現場でジグをチョイスする時に短時間で見つけられて非常に便利で良さそう!
インナーストッカーBM-Lは絶対おすすめオプション
ダイワ タックルボックスTB7000がカッコイイ!!
ダイワのタックルボックスTB7000は、メイホウのバケットマウスBM7000と全く同じで使い勝手もよく、何よりも、バケットマウスの多彩なオプションが利用できるのが魅力的。
綺麗な白のボディーにダイワのロゴが入っており、ダイワファンも納得のタックルボックスになっていると思います。
バケットマウスよりもちょっとだけお高いのですが、その分の価値は十分あるのではないのでしょうか。
ただ、白いボディーなのでキズや汚れに対して、ちょっと敏感になっちゃうのは私だけ?(笑)
●ダイワ タックルボックス TB7000
●ダイワ ロッドスタンド TB30
●ダイワ ロッドスタンド TB25
●メイホウ インナーストッカーBM-L