J フィッシングダイアリー|釣り日誌 釣りに関するあれこれ情報サイト J フィッシングダイアリー|釣り日誌 釣りに関するあれこれ情報サイト
 

  • 釣果情報
  • 釣りの種類
  • 釣りアイテム
  • メンテナンス
  • イベント
  • アクティビティ
  • 未分類

鯛

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_7157-150x150.jpg

鯛サビキは簡単なようで奥が深い…@明石 鍵庄

2022年4月24日 釣果情報, 鯛サビキ

1年ぶりの乗っ込み真鯛の鯛サビキをしてきました。 今年はタイラバにしても鯛サビキにしても、真鯛が調子よく釣れているようですね。 鯛めしや鯛のカルパッチョ、昆布締…

1年ぶりの乗っ込み真鯛の鯛サビキをしてきました。 今年はタイラバにしても鯛サビキにしても、真鯛が調子よく釣れているようで…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2021/05/cache_Messagep154252_1-150x150.jpg

タイラバで爆釣したい!@キムフィッシングガイドサービス

2021年5月8日 タイラバ, 釣果情報

こんにちは。 岡山へ初めてタイラバ遠征したキムフィッシングガイドサービスさんに、約1年ぶりのタイラバでお世話になってきました。 気候も過ごしやすくなってきており…

こんにちは。 岡山へ初めてタイラバ遠征したキムフィッシングガイドサービスさんに、約1年ぶりのタイラバでお世話になってきま…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_9644-150x150.jpg

面白くてハマりますよ!!明石の鯛サビキのタックル・仕掛け・釣り方を紹介

2021年5月5日 鯛サビキ

こんにちは。 先日、初めての鯛サビキに挑戦してきました。 当日はそこし厳しい天候だったので、本命ポイントに行けず少々厳しい釣行だったのですが、非常に楽しめました…

こんにちは。 先日、初めての鯛サビキに挑戦してきました。 当日はそこし厳しい天候だったので、本命ポイントに行けず少々厳し…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1397-150x150.jpg

初めての海上釣堀に行ってきたよ!@海上釣堀 海釣ポート田尻

2021年1月17日 海上釣堀, 釣果情報

こんにちは。 先日、仕事仲間に誘われて初めて海上釣堀に行って来ました。 海上釣堀といえば、私の子供達が小さい時に旅先でレンタルロッドをして1時間ほど体験したぐら…

こんにちは。 先日、仕事仲間に誘われて初めて海上釣堀に行って来ました。 海上釣堀といえば、私の子供達が小さい時に旅先でレ…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1368-150x150.jpg

海上釣堀は初心者にも楽しいよ!タックル・仕掛け・釣り方を紹介

2021年1月16日 海上釣堀

こんにちは。 昨年、仕事仲間に誘われて初めて海上釣堀に行って来ました。 海上にある網に囲まれたイケスでの釣りなので、独特のルールもあるだろうし、エサや仕掛けで釣…

こんにちは。 昨年、仕事仲間に誘われて初めて海上釣堀に行って来ました。 海上にある網に囲まれたイケスでの釣りなので、独特…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_8780-150x150.jpg

タイラバロッド【エンゲツエクスチューン B66M-FS 】ガングリップは等速巻きの安定性が抜群!!

2020年10月10日 タイラバ, ロッド

こんにちは。 タイラバで鯛が釣りたい! ガングリップのロッドを使ってみたい! ってことで、シマノの「フルソリッド」+「ガングリップ」のタイラバロッド、エンゲツエ…

こんにちは。 タイラバで鯛が釣りたい! ガングリップのロッドを使ってみたい! ってことで、シマノの「フルソリッド」+「ガ…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_9632-150x150.jpg

キムフィッシングガイドサービスさんでタイラバ@岡山 日比港

2020年8月8日 タイラバ, 釣果情報

こんにちは。 ちょっと前の7月中旬ごろ、岡山までプチ遠征タイラバに行ってきました。 初めてお世話になるキムフィッシングガイドサービスさんで、岡山での初めてのタイ…

こんにちは。 ちょっと前の7月中旬ごろ、岡山までプチ遠征タイラバに行ってきました。 初めてお世話になるキムフィッシングガ…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_1797-150x150.jpg

タイラバ のスカートを自作!【中井チューン】

2019年5月21日 タイラバ, フック・アシストフック

こんにちは。 タイラバ用の交換フックを作ったので、せっかくなので中井チューンのスカートを作ってみました。 シーハンターの結び方【タイラバ用フック内掛け結び】 先…

こんにちは。 タイラバ用の交換フックを作ったので、せっかくなので中井チューンのスカートを作ってみました。 シーハンターの…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_1950-150x150.jpg

シーハンターの結び方【タイラバ用フック内掛け結び】

2019年5月11日 タイラバ, フック・アシストフック

こんにちは。 先日、10年ぶりのタイラバ釣行準備の時、久しぶりにタイラバを収納しているタックルボックスを開くとタイラバやフックなどに年相応の劣化が… という…

こんにちは。 先日、10年ぶりのタイラバ釣行準備の時、久しぶりにタイラバを収納しているタックルボックスを開くとタイラバや…

https://j-fishingdiary.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1460_1-150x150.jpg

三邦丸で鯛ラバ!久しぶりだけどなんとか鯛ゲット

2019年3月4日 タイラバ, 釣果情報

こんにちは。 2月27日小潮、和歌山 加太の三邦丸さんで鯛ラバをしてきました。 実は、釣友Hさんが年末に釣具店で応募した無料乗船チケット1枚が当たり、1人分の乗…

こんにちは。 2月27日小潮、和歌山 加太の三邦丸さんで鯛ラバをしてきました。 実は、釣友Hさんが年末に釣具店で応募した…

人気の投稿

バケットマウス,BM7000,バッカン,タックルボックス,釣具収納

バケットマウス BM7000とロッドホルダーのセット、もっと早く買っておけばよかった!

こんにちは。 最近、船上でよく見かけるメイホウのバケットマウス 。 その中でも、バケットマウス BM

タックルボックス,TB7000,TBシリーズ,ダイワ

ダイワ タックルボックス TB7000がカッコイイ!!バケットマウスBM7000と比べてみた

こんにちは。 先日の釣具店のセールで、ダイワから発売されているタックルボックスTBシリーズがお求めや

ウマヅラハギ釣り,タックル,釣り方,仕掛け,明石

明石でウマズラハギ釣り!釣り方やタックル、仕掛けを紹介

こんにちは。 明石で船タコをさせてもらってる船宿さんで、この冬の時期に船のウマヅラハギ便が出ていて最

イカメタルをはじめよう,イカメタルとは,イカメタル,ケンサキイカ,カルバン

イカメタルをはじめよう! イカメタルの仕掛けとタックルや釣り方のコツをご紹介!!

こんにちは。 今年の夏は異常に暑いですよね。。。 こんなときは、自宅などの冷房の利いた涼しい空間です

シーハンター,結び方,タイラバフック,内掛け結び,外掛け結び

シーハンターの結び方【タイラバ用フック内掛け結び】

こんにちは。 先日、10年ぶりのタイラバ釣行準備の時、久しぶりにタイラバを収納しているタックルボック

バチコン,アジング,タックルと釣り方紹介,シーホース

奥深すぎてヤバい!初めてのバチコンアジング【タックルや仕掛け、釣り方などを紹介】

こんにちは。 前々から誘われていたけど、行けていなかったバチコンアジングに行ってきました! はじめて

シマノ,スペーザリミテッド,スペーザベイシス,350

シマノ スペーザリミテッド 350 キャスター付を購入!タチウオテンヤやショアジギング用に抜群!

こんにちは。 タチウオテンヤやショアジギング用にクーラーボックスを新調しました。 今までは、大昔に購

ヤエン,アジ活かし,クーラー,プロプロティンスキマー

【アジがめっちゃ元気!!】ヤエン用にアジ活かしクーラー自作、水温安定が大きなメリット

こんにちは。 ヤエン釣りにおいて、アジをいかに元気な状態で保つかが、釣果においてすごく重要ですよね。

シマノ,冷えキントレー,スペーザ350,イカメタル

シマノ 冷えキントレーは便利!!良く考えられた素晴らしいイカ用トレーだと思います。

こんにちは。 イカメタル釣行時に、イカの保存にあると非常に便利な金属製のトレー。 最近では、イカメタ

オモリグ,エギ,モンローエギ,夜焚チューン,エギマル,エギ王LIVE,イカメタル

オモリグにおすすめのエギを購入したよ!!こんなんなんぼあってもいいですからね(笑)

こんにちは。 最近のイカメタル釣行では、イカメタルよりもオモリグを使っている時間が長いことが多いんで

最新の投稿

肝パンが“つ抜け”したよ!加太で船カワハギが絶好釣でした@三邦丸

ヤエン時の釣ったアオリイカはどうしてる?おすすめのドレス(DRESS)フローティングスカリを買ってみた!

バチコンアジング用のジグヘッドにはワームキーパーが重要!【自作が手軽】

カテゴリー

  • 釣果情報
  • 釣りの種類
    • アジング(ショア)
    • イカメタル・オモリグ
    • エギング (アオリイカ)
    • ウマヅラハギ(船)
    • エリアフィッシング・トラウトフィッシング
    • 海上釣堀
    • カレイ釣り
    • カワハギ(船)
    • ショアジギング
    • ジギング
    • 鯛サビキ
    • タイラバ
    • タチウオテンヤ
    • 太刀魚ワインド・テンヤ引き釣り
    • ティップラン
    • のませ釣り
    • バチコンアジング(オフショア)
    • 船釣り
    • 船タコ・タコエギ・タコジグ
    • 船メバル
    • ヘチ釣り
    • メバリング
    • ヤエン(アオリイカ)
  • 釣りアイテム
    • ロッド
    • リール・電動リール
    • ルアー
    • エギ・鉛スッテ
    • 仕掛け・リグ
    • フック・アシストフック
    • スイベル・スナップ・オモリ・シンカー
    • フィッシングツール
    • フィッシングウェア
    • その他
  • メンテナンス
  • イベント
  • アクティビティ
  • 未分類
  • Follow Us
  • Facebook
  • Instagram
  • 釣果情報
  • 釣りの種類
  • 釣りアイテム
  • メンテナンス
  • イベント
  • アクティビティ
  • 未分類
  • プラバシーポリシー
  • お問い合わせ
J フィッシングダイアリー|釣り日誌 釣りに関するあれこれ情報サイト Copyright J Fishing Diary. All Right Reserved 2018.